三重県度会郡玉城町の小池流古式泳法の動画を見つけた。

武芸十八般の水術 小池流の古式泳法

・三重県:度会郡玉城町 伝統行事・民話・語り部

日本の伝統文化として子供達へ
伝えていってほしい。

●小池流古式泳法
音声の説明があるので分かりやすいよ(^-^)

平泳ぎ
抜き手泳ぎ
二段抜き手
立ち泳ぎ
鴎泳ぎ(かもめおよぎ)
水入り(潜水)
鯔飛び(いなとび)
捨て浮き

“日本泳法”のススメ 伝承文化としての“オヨギ”が伝えるもの [ 中森一郎 ]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です