昭和の宮本武蔵 国井善弥氏から伝えられた鹿島の秘太刀(鹿島神流)奥伝編DVD

体術(素手の戦い)でも
武器術(武具を使った戦い)でも
圧倒的な強さを誇り、
昭和の宮本武蔵と呼ばれていた
国井善弥氏の鹿島神流は、

今、大学などの教育機関や
研究機関でしか学べない
一般的には中々見る事も出来ない武術。

・鹿島神流

以前、知り合った鹿島神流を修行されている
武術家の先生は、
「鹿島神流は特別な武術で
 滅多に見る事も学ぶ事も出来ない武術」
と言っておられた。

その奥伝が
「國井善彌師 直伝の心技 
 鹿島の秘太刀 第3巻 奥伝」
としてDVDで公開されている。


國井善彌師 直伝の心技 鹿島の秘太刀 第 [ 稲葉稔 ]

●奥伝編
・鍔競合
・倒打
・薙刀
・抜刀術
・居合刀の裏太刀
・真剣立合
・奉納演武
・巻末講話

滅多に見る事も学ぶ事も出来ない
鹿島の秘太刀(鹿島神流)の奥伝に
興味のある人は、是非、見てみてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です