[目次]
序章
第1章 基本
第2章 入門基本技術
第3章 素振り二十一ヶ條
第4章 柔術編
第5章 武具之術
第6章 甲冑之術
第7章 竹之雫集
第8章 殺活法術に関する考察と「秘技・剛身」
第9章 島津兼治小伝
●●●甲胄拳法柳生心眼流 (1979年)●●●
甲冑拳法(やわら) 柳生心眼流
●●●正伝 柳生心眼流兵法術●●●
正伝 柳生心眼流兵法術
序章 はじめに
第壱章 柳生心眼流の略伝
第弐章 柔術伝之部 甲冑柔の技法
第参章 小具足伝之部
第四章 小具足伝之部
第五章 甲冑伝之部
第六章 資料之部
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★柳生流の関連資料★
古流武術原典資料 巻之一 柳生流系武術資料 (柳生新当流 柳生当流 柳生貫流) 柳生新陰流 柳生心眼流 剣術
目次
・柳生新當流
・柳生流秘中傳
・柳生当流
・柳生貫流)
仙台藩武術史研究(第1~3号) 古流武術原典資料 柳生心眼流 柳生流
仙台藩武術史研究 第1号 日本武術伝書集仙台藩編(一) 日本総合武道研究所編
[目次]
・武術の雄藩仙台
・中津山武鑑
・宝暦年間仙台藩領・要害・所・在所分布図
・仙台藩領武術流派一覧
・浅山一伝流柔術
・今枝流居合術
・中国伝来の十六羅漢拳
・夢想卜伝流杖鉄扇術
・神徳流六具伝三道具
・大征流螺緘
・真極流柔術
・無雙流捕手
・神伝実用流拳法
・西法院武安流武者捕
・一是流剣術
・禅家流捕手術
・柳生首座流剣術
・あとがき
他