「岩倉流水術(岩倉流遊泳術)」カテゴリーアーカイブ

岩倉流水術(岩倉流遊泳術)技名一覧

[水上術]

平泳 蛙泳 足巻泳
抜手 二段抜手 抜手合わせ
立泳 太刀泳
ニツ掻 甲冑二ツ掻
水書
水画
虫泳
鯱泳
水弓
水中発砲
水馬
転馬形 表の型 裏の型
瓜剥き
甲冑泳

[跳飛術]
鰡飛 片手鰡飛 水入鰡飛
掻分 片手掻分 数飛

[浮身術]
捨浮
安座
枯木 表の型 裏の型
鴎形
筏流
浮身三体
浮身六体
浮身書

[飛込術]
陣笠飛込
中転
鰹落

[水中術]
水入

[その他]
群龍
軍貝
水車
二段抜手
花笠行列
御旗奉行行列
手足搦
西瓜切
だるま流し

日本の古武道 岩倉流水術 [ 湯川節雄 ]

“日本泳法”のススメ 伝承文化としての“オヨギ”が伝えるもの [ 中森一郎 ]