「水術」カテゴリーアーカイブ

水術 流派一覧

※宗家が代替わりしているところもある。
水術の流派の新しい情報が入り次第、随時更新中!

・水府流水術・水府流太田派
(すいふりゅうすいじゅつ)

・臼杵山内流水術 大分県臼杵市
(うすきやまうちりゅうすいじゅつ)

・岩倉流水術(岩倉流遊泳術)
(いわくらりゅうすいじゅつ)

・小堀流踏水術
(こぼりりゅうとうすいじゅつ)

・小池流泅道
(こいけりゅうしゅうどう)

・神伝流游泳術
(しんでんりゅうゆうえいじゅつ)

・主馬神伝流游泳術 愛媛県大洲市
(しゅめしんでんりゅうゆうえいじゅつ)

・神統流游泳術
(しんとうりゅうゆうえいじゅつ)

・能島流游泳術(野島流)
(のじまりゅうゆうえいじゅつ)

・観海流泅水術 三重県津市
(かんかいりゅうしゅうすいじゅつ)

・水任流游泳術
(すいにんりゅうゆうえいじゅつ)

・向井流水法
(むかいりゅうすいほう)

“日本泳法”のススメ 伝承文化としての“オヨギ”が伝えるもの [ 中森一郎 ]

DVD>本当に役立つ泳法!日本泳法の実力 向井流水法入門 (<DVD>) [ 中森一郎 ]

臼杵山内流水術 平成25年に行われた臼杵山内流遊泳大会の動画

大分県臼杵市中津浦の鯉が来ケ浜で行われた
臼杵山内流遊泳大会の様子の動画で

・水神祭
・御覧前
・竿持ち、竿振り
・旗振り
・花笠
・西瓜とり
・渡海

ずっと立ち泳ぎのままで大変そうだけど
子供達は、とても楽しそうだね(^-^)

日本の古武道 臼杵山内流水術 [ 可児雄二朗 ]

“日本泳法”のススメ 伝承文化としての“オヨギ”が伝えるもの [ 中森一郎 ]

臼杵山内流遊泳大会 子供達が自分で旗を作り立ち泳ぎで旗を振るの動画

子供達が泳ぎながら立てる旗を
自分で作ったり
飛び込み技(達磨跳)をやったり、
立ち泳ぎしながら旗を振ったり、
潜水泳法をしたり、
手足搦泳(ひもで手足を縛って泳ぐ)
をしたりしている。

子供達は、
こういう自然に囲まれた環境で
育つのが良いと思うよ(^-^)

日本の古武道 臼杵山内流水術 [ 可児雄二朗 ]

“日本泳法”のススメ 伝承文化としての“オヨギ”が伝えるもの [ 中森一郎 ]