■古流剣術■
[目次]
第1部 古流剣術概説
第2部 古流剣術・技法編
第3部 古流剣術・応用編
第4部 古流剣術・秘剣編
第5部 古流剣術・探訪編
第6部 古流剣術・伝書編
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
古流剣術概論
■古流剣術概論■
[目次]
第一章 刀剣の知識
第二章 切断技法
第三章 二刀剣
第四章 小太刀
第五章 剣術流派紹介
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
図説・宮本武蔵と剣豪たちの剣法
[目次]
序文
●劒と刀と日本人
●剣術修行の特徴
●日本の白黒衣装について-黒色は雲水の墨染から
第一章 宮本武蔵の実像
●宮本武蔵の真実に迫る
・円明実手流
・無双流
・當理流
・休心流
●佐々木小次郎の抜刀術
●武蔵の秘術、天狗飛
●武蔵の庭園
●武蔵の手裏剣
●雲厳洞奉納
●虎振の型
●武蔵の「五輪書」
●死の直前に書いた「独行道」
●宮本武蔵の隠し武器「懐剣」
●武蔵が到達した二天一流剣術
第二章 武蔵の強敵たち
●新陰流剣術
●當田流の小太刀
●巖流
●神道夢想流
●武蔵の二刀剣法と槍の闘い
●宝蔵院流高田派槍術
第三章 伝統武術の世界
●武術の伝統システム
●武士道で最も美しい介錯
●特殊な剣対弓矢の技術(対決)
他
第四章 有名な武術の流儀
●大石神影流
・影流―戦国時代の雰囲気を今に伝える野太刀抜刀術
●心形刀流剣術
●神道無念流剣術
●直心影流剣術
●一刀流剣術
他