2019年に大阪武道祭で行われた
日本拳法で高校女子No.1の模範試合の動画。
日本拳法の防具は剣道の防具のように頑丈なので
ケガになりにくい。
(かなりハードな稽古をしない限り)
日本拳法に興味があって
これから学ばれたい女性や女子にオススメの動画。
2019年に大阪武道祭で行われた
日本拳法で高校女子No.1の模範試合の動画。
日本拳法の防具は剣道の防具のように頑丈なので
ケガになりにくい。
(かなりハードな稽古をしない限り)
日本拳法に興味があって
これから学ばれたい女性や女子にオススメの動画。
■拳法面■
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■拳法胴■
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■胴内ふとん(拳法胴の内側に付ける)■
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■日本拳法グローブ(紐式とマジックテープ式がある)■
※ボクシングのグローブに似ているけど
投げ技や関節技が掛けやすいように
少し作り方が工夫されている。
●マジックテープ式
●紐式
●拳法用グローブ用紐
●金的
※日本拳法は金的への攻撃があるので専用のサポーターがある。
●日本拳法帯
●日本拳法バック
日本拳法バッグ 日本拳法用バッグ 黒・紺 (日本拳法) N-28 日本拳法
日本拳法バッグ 冠KENDO キャリーバッグ 日拳防具袋(レッド、ゴールド、ブラック、ネイビー、ホワイト)(日本拳法) H-52 日本拳法
[内容]
■礼法
(道場礼 始礼、終礼、立礼、座礼、蹲踞の礼)
■拳足の種類
(手拳 握拳、手拳 開掌拳、足脚)
■基本動作 構え
(正面構え、正面波動突き)
(正面突き-直突き、横打ち、揚げ打ち)
(半身構え、側拳突きの手構え、足構え、目線の位置)
■基本動作 足捌き
(寄り足、継ぎ足、替え足)
■基本突き
(前拳直突き、後拳直突き、連撃面直突き、
後拳胴直突き、押さえ直突き)
■基本蹴り
(揚げ蹴り、突き蹴り、膝蹴り、踏み蹴り)
■基本受け手技
(対動円運動と受け手技、上受け、横受け、
下受け、掬い受け、巴受け)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
土肥豊 はじめよう日本拳法 step.2 [DVD]
[内容]
■基本動作 構え
(正面構え 開き身)
■基本動作 足捌き
(転足・転開・転回、踏み替え)
■受身練習
■投げ技
(腰投げ、刈り倒し、蹴捕大内刈り、膝蹴り返し)
■関節逆捕り技
(肘逆捕り技、逆手押さえ捕り、肩捕り)
■防具着装での関節逆捕り及び足技
(小手押さえ肘逆捕り、足払い)
■形演武
(清風の形、初級基本課題、流煙の形)
■防具
(防具の種類、バンテージの巻き方、防具着装手順)
■パンチングミット打ち
■想乱撃
■徒格
(合同練習、勝負練習)
■空乱撃
■防具練習
(合同練習、勝負練習)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
日本拳法DVD-BOX 入門編、組手基本編、形指導編 / スポーツ
[内容]
[入門編]
■ 礼法
■ 拳足
(握拳、開掌拳、足脚)
■ 基本動作
(構え、足捌き、基本突き、基本蹴り、基本受け)
■組み打ち
(受け身、投げ、逆捕り)
■空乱撃
●防具
(防具類の着装、防具練習)
●徒格
[組手基本編]
■躱技
(反り身、沈身、捻り身、潜り身、落退身、開身)
■相対形則
(並動形則、対動形則、交動形則、互動形則)
■約束稽古
(突きに対する反撃及び連続動作、横蹴り稽古)
■受け身稽古
■投げ
■逆捕りからの変化
■防具練習
(乱稽古、勝負稽古)
[形指導編]
■初級基本課題
■中級基本課題(打撃編)
■中級基本課題(組打編)
■流煙の形(二人形)
■火流の形(一人形)
■水煙の形(二人形)
■方正の形(四人形)
■映像特典 火流の形(二人形)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
日本拳法完全教則 入門篇 [DVD]
[内容]
■礼法
(立礼、座礼、蹲踞の礼、道場の礼)
■拳足
●握拳
(正拳(本拳)、側拳、伏拳、表拳、裏拳、底拳)
●開掌拳
(掌拳、手刀拳、頂拳、肘)
●足脚
(裏足、表足、刀足、踵足、膝)
■基本動作
●構え
(正面構え、横打ち、揚げ打ち、左構え、右構え、上段の構え、
下段の構え、中段の構え)
●足捌き
(寄り足、継ぎ足、替え足、踏み替え、転開、転回)
●基本突き
(直突き、前拳面直突き、後拳面直突き、連撃面直突き、
押さえ直突き、後拳胴直突き)
●基本蹴り
(揚げ蹴り、突き蹴り、膝蹴り)
●基本受け
(上受け、横受け、下受け、掬い受け、対動円)
■組み打ち
(受け身、投げ、逆捕り)
■空乱撃
●防具
(防具類の着装、防具練習)
●徒格
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
日本拳法 組手基本編 [DVD]
[内容]
■躱技
(反り身、沈身、捻り身、潜り身、落退身、開身)
■相対形則
(並動形則、対動形則、交動形則、互動形則)
■約束稽古
(突きに対する反撃及び連続動作、横蹴り稽古)
■受け身稽古
■投げ
■逆捕りからの変化
■防具練習
(乱稽古、勝負稽古)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
日本拳法 形指導編 [DVD]
[内容]
■初級基本課題
■中級基本課題(打撃編)
■中級基本課題(組打編)
■流煙の形(二人形)
■火流の形(一人形)
■水煙の形(二人形)
■方正の形(四人形)
■映像特典 火流の形(二人形)