単独の形→刀との相対での形→稽古用の鎖鎌で相手に当てる演武。
「二刀神影流鎖鎌術」カテゴリーアーカイブ
二刀神影流鎖鎌術 道場
■■■二刀神影流鎖鎌術 道場■■■
・日本古武道協会 二刀神影流鎖鎌術
二刀神影流鎖鎌術を習ってみたいと思った人は
是非、道場へ習いに行こう(^-^)/
■各道場■
●高知県
〇高知市春日町
・二刀神影流鎖鎌術 稽古場や支部
※高知県高岡群にもあり
二刀神影流鎖鎌術 (DVD)
[内容]
■稽古
・正流
・横流(横陣)
・縦横
・足捌き
■分胴の打込み
■分胴の型
●五行の型
・上段
・中段
・二段
・中字
・八叟
●壷の型 五本
・十字の型 一本目~五本目
●竹刀の巻取り
・正流
・横流
■試合