手首のケガを防ぐ「手甲型小手下サポーター」あると安心。

剣道の稽古中に甲手(小手)を
打たれて痛い思いをしている人も多いと思う。

みんな、そうかな。

先生のように上手い人に打たれると良い音はするけど痛くない。

逆に下手な人に打たれると音も良くない上に、かなり痛い。

そんな思いをみんながしているんじゃないかな。

剣道の稽古は、稽古中に、
どうしても相手に打たせないといけない時があるので
それが正直、憂鬱な人もいると思う。

私も毎回、剣道の稽古中の
甲手(小手)打ちの時に痛い思いをしているし、
仕事でパソコン入力の際に支障が出たこともある。

それを我慢するのも修行の内かも知れないけど

会社員をやっていると
デスクワークの場合、
特に仕事へ支障が出たり、

仕事中に手首や手の甲が赤く腫れていたら、
変に思われることもあると思うから、
そういう言っていられない。

そこで使えるのが「手甲型小手下サポーター」。

面や胴は、厚みがあるので

まあまあ我慢は出来るけど

甲手(小手)は、やっぱり痛い。

こういうものを活用するのも現実的な対策として良いと思う。

長く剣道を続けていくためにもケガをしないことが一番だからね。

手甲型小手下サポーター右手用・Sサイズ(手首周り13-16cm)

手甲型小手下サポーター右手用・Lサイズ(手首周り17-21cm)