「関口流抜刀術 (DVD)」カテゴリーアーカイブ

関口流抜刀術 (DVD)


【DVD】実戦居合道〜業の極意〜 関口流

[内容]
■太刀の形
・一本目 抜打先の先
・二本目 抜打込
・三本目 左押飛違
・四本目 左抜打先の先
・五本目 右冠込飛違
・六本目 右抜打先の先
・七本目 上太刀
・八本目 車剣
・九本目 立刃押切込
・十本目 左留太刀
・十一本目 巡懸切留
・十二本目 後抜打先の先

■小太刀の形
・一本目 小手切
・二本目 腕切
・三本目 切上
・四本目 袈裟切
・五本目 受流

■懐剣の形
・一本目 右受払
・二本目 左流
・三本目 逆手受
・四本目 右押
・五本目 右左受

■奥の五本
(袈裟切の事)
・一本目 立刃袈裟切
・二本目 左流袈裟切
・三本目 右冠込袈裟切
・四本目 後袈裟

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
日本の古武道 関口流抜刀術 [ 来原亀生 ]

[内容]
■大刀の形(中伝)
・抜打先の先の事
・抜打込の事
・左押飛遺いの事
・右冠り込み飛違いの事
・上げ太刀の事
・車剣の事
・立刃押切込の事
・左留め太刀の事
・巡り懸り切留の事

■小大刀之形 五本
・小手切りの事   
・腕切りの事
・上げ太刀の事   
・袈裟切りの事
・左流し小手切りの事

■懐剣之形 五本
・左流しの事
・右払い落しの事
・逆手抜きの事
・右左受留めの事
・右押えの事

■奥之五本(袈裟切の事)
・抜打袈裟切の事
・左流し袈裟切の事
・右冠り袈裟切の事
・立刃受留めの事
・後方袈裟切の事