2022年12月に大阪の大槻能楽堂で能 狂言化した「鬼滅の刃」が上演!

2022年12月に大阪城公園の少し南にある大槻能楽堂で
「鬼滅の刃」を能 狂言として上演される。

上演は2022年12月9日(金)・10日(土)・11日(日)で

抽選先行が7月19日(火)12:00~7月30日(日)23:59。

伝統芸能である能 狂言で演じられる「鬼滅の刃」に
興味のある人は是非、見に行ってみてね!

・能 狂言 『鬼滅の刃』演劇のチケット ローチケ[ローソンチケット]

・大槻能楽堂
※大阪府大阪市中央区上町A7

【新品】鬼滅の刃(きめつのやいば) 1巻〜23巻(完結)& 鬼滅の刃 外伝 全巻セット

【新品】【全巻セット】 鬼滅の刃テレビシリーズ第1期+劇場版Blu-ray【完全生産限定版】【あす楽対応】【ネコポス不可】

鬼滅の刃こそこそ見聞録 主要人物一人につき一つの秘密を暴いていく究極すぎる (G-MOOK) [ コミック考察研究会 ]

2022年9月30日(金)まで「OSAKA WHEEL×「鬼滅の刃」天空の鍛錬場」!

今、大阪府吹田市にあるEXPOCITY内の
日本一高い大観覧車「OSAK WHEEL」で
鬼滅の刃とのコラボイベントが行われているみたい。

・OSAKA WHEEL×「鬼滅の刃」 天空の鍛錬場

期間は2022年7月16日(土)から9月30日(金)まで
いろいろ特典もあるみたいだから
「鬼滅の刃」が好きな人は是非、行ってみてね!

・【公式】OSAKA WHEEL(オオサカホイール)高さ日本一、観覧車の常識を変える観覧車
※大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内 OSAKA WHEEL

【新品】鬼滅の刃(きめつのやいば) 1巻〜23巻(完結)& 鬼滅の刃 外伝 全巻セット

【新品】【全巻セット】 鬼滅の刃テレビシリーズ第1期+劇場版Blu-ray【完全生産限定版】【あす楽対応】【ネコポス不可】

鬼滅の刃こそこそ見聞録 主要人物一人につき一つの秘密を暴いていく究極すぎる (G-MOOK) [ コミック考察研究会 ]

スポーツ庁が日本の武道を外国人へ紹介してくれてるみたい「武道ツーリズム」

日本のスポーツ庁が日本へ訪日外国人旅行者へ
日本の武道を紹介してくれてるみたい
「武道ツーリズム」というものを提供してくれているみたい。

外国へ日本の良きものを
伝えてくれるのは嬉しいね。

・スポーツ庁 Web広報マガジン コロナ禍から反転攻勢に向けた「武道ツーリズム」

・スポーツ庁 Web広報マガジン コロナ時代の新たなチャレンジ!デジタルを活用した武道ツーリズムの最前線に迫る

私が修行している天道流薙刀術にも
外国人の先輩が沢山居て

日本に住んでいて
いつも稽古に来ている外国人の先輩もいるし、

普段は、外国へ住んでいて
日本へ時々習いに修行へ来ている先輩もいる。

よく思うのが
日本人の方が何となく緊張感が無くて
外国人の方が侍の雰囲気の緊張感がある。

これは他の武道や格闘技でも思うんだけど

外国人は戦いの稽古というか練習に関して

かなり真剣(手加減無しの怖いぐらいの時も・・・。)で

治安の悪い国に住んでいる人ほど

その傾向が強い気がする。

日本は、比較的安全な国なので

全ての人とは言わないけど

日本人は平和ボケしているところがある人が多いと思う。

自分の命は自分で守らないといけないという緊張感が。

外国の場合、何かあれば
すぐ刺されたり撃たれたりする可能性が
日本よりも高い国も多いだろう。

だからこそ、観光で来ていたとしても
武道のように戦いに関わるものには

真剣な眼差しで見ながら
真剣に接する気持ちがあるのだと思う。

それと少しでも侍の時代の日本人が

何を考え、どう生きていたかという事を

知ってもらえるのは、とても良い事だと思う。

この「武道ツーリズム」のように
日本の武道を世界の人達へ知ってもらえる機会は、
どんどん増えて欲しいと思うよ。