「剣道 修行の日々」カテゴリーアーカイブ

全国剣道連盟(全剣連)の情報配信が剣道の勉強になる。

全国剣道連盟(全剣連)で
コロナ禍における情報発信が行なわれている。

いろいろ剣道の勉強になる事が配信されているので

興味のある人は、キーワード

「コロナ禍における情報発信のまとめ 全剣連のお知らせ 」

ネット検索で検索して見てみて!

貴重な資料や動画が公開されているので

剣道や居合道、杖道の勉強に役立ててね(^-^)/

全日本剣道連盟の予定。審査会は、行われるが大会・講習会・稽古会は中止みたい。

久々に全日本剣道連盟の行事予定を見てみた。

・全日本剣道連盟 All Japan Kendo Federation

どうやら審査会は、行われているようだが
講習会や稽古会、試合が行われる大会は
まだまだ中止が続くようだ。

これであれば、
地元で行われる試合大会も
当分、行なわれないのだろう。

いつまで続くのだろう。

コロナが終息するまでであれば
あと数年は中止が続くのかな?

武道好きには厳しい状況だね。

剣道は、試合に出るのを楽しみで
普段の稽古をしている人も多いと思うので
早く大会が復活して欲しいと思う。

剣道マンガ「剣姫、咲く」女子高生の剣道部のマンガ。

剣道マンガで有名なのは「六三四の剣」。

世代を超えて読まれている漫画だと思う。

最近のマンガで剣道のマンガを探していて見つかったのが
「剣姫、咲く」という女子高生の剣道マンガ。

読んでみると中々面白い。

剣道の正しい説明を書かれているので
中々楽しめる。

なぎなたマンガ「あさひなぐ」のように
続けば良かったのだが第1巻~第4巻で完了している。

ただ、まだまだ話が続きそうな雰囲気で
完了しているので

もしかしたら数年後に復活するかもしれないと期待している。

剣道好きな人は、是非読んでみてね!