空道で有名な大道塾の
マンガ「上等だぁ!~空道前夜~」が面白い。
一部無料で見る事が出来るので
フルコンタクト空手が好きな人は、
是非、見てみてね。
武器術の自主練は中々家で出来ないが
体術の自主練は家で出来る事もあるので
外出自粛明けを目指して
運動不足で身体がなまっている人は
モチベーションを上げながら鍛えなおそう(^-^)
空道で有名な大道塾の
マンガ「上等だぁ!~空道前夜~」が面白い。
一部無料で見る事が出来るので
フルコンタクト空手が好きな人は、
是非、見てみてね。
武器術の自主練は中々家で出来ないが
体術の自主練は家で出来る事もあるので
外出自粛明けを目指して
運動不足で身体がなまっている人は
モチベーションを上げながら鍛えなおそう(^-^)
先日、久々に伝統空手の稽古へ行ってきた。
伝統空手は本当に久々。
それに糸東流空手は初めてで楽しみにしていた。
初めてだったので初心者クラスに参加した。
準備運動や柔軟運動から始まり、
礼法(立礼、正座、座礼)
立ち方(閉足立ち、結び立ち、平行立ち、八字立ちなど)
を教わり
キックミットで蹴りをしたり
正拳突きや上げ受け、中段外受け、下段払いなどの
受け技を中心に稽古した。
それと空手の特徴である
身体の場所による武器としての名称の
正拳、裏拳、平拳、拳槌、一本拳、
手刀、背刀、掌底、背手、貫手、
手腕、背腕、内腕、外腕、
肘、上足底、踵、足刀、背足、
膝などの説明があった。
初心者クラスは子供がかなり多かった。
空手の教室は、どこでも子供が多いようで
大人の生徒は、子供のお父さんやお母さんが多いようだ。
空手の動きが久々だったので
結構楽しかった。
次回も楽しみにしようと思う(^-^)
「kuro-obi world 黒帯ワールド」で企画された
糸東流と沖縄剛柔流のスーパーリンペイの
比較動画を見つけた。
手技の違いが興味深い。
シリーズとして続くみたいだから楽しみだよ(^-^)
【くらべてみた】糸東流と沖縄剛柔流のスーパーリンペイ 【SUPARINPEI】Kata comparison, Shito-ryu and Gojyu- ryu