無比無敵流杖術 道場

■■■無比無敵流杖術 道場■■■
槍の名人が槍先を斬られた時に
戦えるように編み出した杖術のようで
槍の操法を基本とするようだ。

長さが五尺五寸(1.67m)のようで
杖術の杖より長い。

・日本古武道協会  無比無敵流杖術

■茨城県■
●ひたちなか市
・明武館道場本部
※茨城瓜連支部、千葉県支部もあり。

■神奈川県■
●平塚市
・無比流杖術 兼相流柔術 勝武館 平塚市

日本の古武道 無比無敵流杖術 [ 根本平三朗 ]