[内容]
■直打法
(正面五本打ち、後ろ打ち、二度打ち、三度打ち、両手打ち)
■手裏剣術
(併用技)
■掌鍵術 対空手組手
(一本目~三本目)
■角手術 対空手組手
(二、四、五本目)
■短刀術 対空手組手
(一本目~三本目)
■縄剣術
(四、五、七本目)
■手鍵術
(一、五、六本目)
■鎖術
(基本練習、流動の技)
■居合
(一本目~五本目)
■立合
(二、四~七本目、奥技五本目)
■対剣組手
(一、二、四本目)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
秘伝! 手裏剣術 明府真影流 ?Meif [ 大塚保之 ]
[内容]
■基本編
・打剣術
・直打法
・反転打法
・変化打ち
・掌剣術
■実践編
・手裏剣術と礼法
・腕の内捻
・手首のスナップ
・打剣後の体勢
・カカトからの着地
・左手の役割
・打剣と引き手
・左手のスナップ
・明府真影流の残心
■応用編
・入門当初の稽古
・強弱の打ち分け
・間合いの見取り
・順足の打ち
・近間での稽古
・模擬手裏剣の紹介
・簡略式稽古法