合気道 修行者向け 書籍

合気道に活きる [ 多田宏 ]

[目次]
第1章 生い立ち
第2章 師との出会い
第3章 生き方の方針
第4章 植芝盛平先生の教えと稽古
第5章 合気道の普及
第6章 呼吸法(調気の法)
終章 稽古を顧みる

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
合気道 その歴史と技法 [ 植芝 守央 ]

[目次]
・合気道開祖誕生
・若き日の苦悩―生涯をかける道を模索する日々
・転機―武田惣角氏・出口王仁三郎氏との出会い
・極限状態からの悟り
・東京進出―皇武館道場と財団法人皇武会
・合気道を死守せよ
・開かれた合気道へ
・普及・振興に奔走
・海外への普及、そして大きな転換期
・道統の継承、さらなる発展へ
・世界的な評価の高まり、吉祥丸二代道主の逝去
・新しい世紀を迎えて
・新たな門出
・コロナ禍を乗り越え、さらに歩み続ける
・稽古法と理念
・技の骨子―基本の体捌きと呼吸力
・技の種類と呼吸
・各種技法

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
合気道を学ぶ人のための古事記入門

[目次]
まえがき 古典の『古事記』の実行が合気である 井上強一/治郎丸明穂
第1章『古事記』に学ぶ「対すれば相和す」の極意 井上強一
第2章『古事記』を理解する四つのポイント 治郎丸明穂
第3章 植芝盛平と『古事記』の出合い 治郎丸明穂
第4章 開祖とたどる古事記神話の世界 治郎丸明穂

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■戦後合気道群雄伝―世界の合気道を創った男たち■
戦後合気道群雄伝―世界の合気道を創った男たち

[目次]
・敗戦―焦土の中での芽生え
・合気道二代道主・植芝吉祥丸
・終戦直後の戦い
・無鉄砲にして、自由奔放の男 阿部正
・阿部正・藤平光一・塩田剛三―戦後合気道揺籃期の強者たち
・合気道聖地・岩間での別離、そして、出会い…
・戦後合気道史の雄・藤平光一の存在
・戦後“合気道”の変革と高弟たち
・新生「財団法人合気会」への道
・合気道修行者へ影響を与えた人々(ほか)