前回参加出来なかったので久々の稽古で楽しみにしていた。
今年最後の稽古とのことで
フルパワー(筋肉じゃないけど)で
打ちを行なっていると
段々と打ち棒の木の皮が捲れ削れてきた。
前回同じ打ち棒を使っていたが
その木は結局折れてしまった。
今回の打ち棒も近い内に折れる位、頑張ろうと思っている。
今回は、連続で打ち続ける続け打ちが何とか打てるようになってきた。
ただまだまだ動きが安定しないし、
振り上げた打ち棒の角度もバラバラになっているので
単打でも連打でも正確に打ちが出来るようにしようと思う。
それと掛かり打ちが足の置き方によって
安定するしないというのも分かってきた。
普段の稽古から自分の動きを
自分で正確に把握しないといけないと改めて思っている。
薬丸自顕流剣術の技は少ないが
合理的に破壊力を生みだす理合があるので探究していると
気付きの瞬間がとても楽しい。
来年の稽古始めまで一カ月位あるので
時々技の動作を自分なりにチェックしながら
稽古始めの日を楽しみに待とうと思う(^-^)