戸山流居合 修行の日々 居合の稽古で初めての竹の試し斬り。 2017/12/01/ 金曜日 6:02:55 ul-generalist.net コメントする 先日、居合の稽古で初めて竹の試し斬りを行なった。 畳表を巻いたものとは違った感覚だった。 昔から居合や剣術で 試し斬りをする場合の多くが 畳表を巻いたものか竹を斬るそうだ。 最初は細い竹を斬って 段々太い竹にしていった。 ある程度は斬れるが それなりの太さの竹になってくると 気合いを入れて斬らないと 斬れないのかな?とは思った。 ただ斬る事ばかりに拘ると 型が崩れてくるので型の動作で斬ることが 理想とのこと。 まだ居合を初めたばかりだが コツコツ頑張っていこうと思う。 関連記事: 先日の居合稽古。最近、抜刀の速さに凝ってる。 今回の居合の稽古。試し斬りでの斬り上げと水平斬り。 居合開始、居合刀を振り侍の気持ちになる。 今日は、居合刀で素振りで自主稽古。振れば振るほど分かること。