先日、天道流薙刀術の稽古へ行ってきた。
最近は、足の裏に肉刺が出来やすくなってきている。
その内、固くなるらしい。
毎日のように武術や武道の稽古があるため
すり足で歩くことで肉刺が出来やすくなっているみたいだ。
今回もいつものように初心者クラス稽古へ参加したが
最近は上級者向けのクラスの時間帯へ
自主練習の形でスペースをお借りして自主練習を行なっている。
時々先輩方が
相対稽古をしてくれるので
とても勉強になる。
今回の稽古では薙刀の基本である。
持ち方と使い方の部分を改めて教えていただいた。
とても薙刀の扱いがスムーズになった。
私は、薙刀術の先生や多くの先輩方から
教えていただいているので
様々な視点からの理合の考え方や見方など
とても勉強になることが多い。
ちょっとしたことで
自分で気付かないことでも
先生や先輩方には間違っている所が
少しの動作で分かるようで
それを指摘されることで
自分でも気付き動作の修正をしている。
動作が上手くいかない時には
基本を中心に稽古し直す事が一番早いのかも知れないね。