小学生の柔道全国大会廃止されるみたいだけど
これは他の武道もその方が良いと思う。
・小学生の柔道全国大会廃止 「行き過ぎた勝利至上主義が散見される」(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース
小学生が参加する空手など他の武道の試合でも
自分の子を応援したり同じ道場の子を応援する気持ちは分かる。
だけど相手の選手を馬鹿にしたり
罵声を浴びせる親がいるのが事実。
全ての親では無く一部ではあるけど見ていて見苦しい。
親は武道家ではないのでしょうがないけどだったら
道場や大会の会場へ入らないで欲しいと思う人も多いはず。
「子供の方は、ちゃんとしているのに親がな~」と
親のマナーが悪くて
不愉快な思いをしている人が結構いると思うよ。
武道は勝つ事も大切だけど、
子供が勝つ事以外でも学べることが多い。
それに道場内試合ぐらいだったら良いかも知れないけど
大きな大会になればなるほど
勝つ為に周りの大人が子供達を追い詰める可能性もある。
未だに高圧的で無意味に荒っぽい指導者とかも居るから。
武道だけでなく運動は、身体を鍛える事と壊すことが紙一重だから
過剰にやると怪我をする可能性もあるし
長い人生を懸けて武の道を修行するのであれば
小学生のような小さい頃に勝ち負けに拘り過ぎる必要もない。
長い人生を懸けて武道を続けて行けるように
身体が出来るまで勝ち負けに拘らず修行していった方が良いと思う。
武道という道を志す子供達のためにも
他の武道団体も考えて欲しいと思う。
リンク
リンク
リンク
リンク