武術を学ぶ際には教える事を専業でしている人よりも
普段の仕事で働きながら指導している人から学ぶ方が良い。
その理由は、こういうこと。
専業でやっている人は
一日の時間の全てを修行に使えるので
一日10時間でも12時間でも修行出来る。
でも普通の会社勤めの人には現実的に出来ない。
ある武術家にこう聴いたことがある。
その武術家の流派は一日8時間~12時間毎日練習して
10年位で一人前になるという。
それを普通に社会人をやっている
会社勤めの人が身に付けることが出来ると?。
武術を専業でやっている人から学び
同じ時間をかけてやれば同じものが
身に付くかもしれないけど
社会人として生きている場合、
現実的には出来ない人が多いと思う。
それよりも普段会社勤めなど仕事を持ちながら
一日1時間から多くて3時間ぐらいしか
練習時間に使えない状態で
武術を身に付けている人から
どのように工夫しながら
身に付けているかを学びながら
やっていく方が現実的に身に付きやすいと思う。
だから多くの社会人の人は武術専業の人よりも
仕事と兼業で身に付け指導をしている人から
学んだ方が良いと思う。
武術好きであれば
本当は一日中修行の時間に使って
専業でやりたいところ何だけどね(^-^)